こんにちは!
ラグモアスタッフ、タカハシです。
本日のコラムテーマは「家具の色に合わせたラグの選び方」について。
以前にも「床色に合わせたラグの選び方」をご紹介しましたが、ラグの色を選ぶ際には「床の色」と同様に「家具の色」との相性も大切になります。
家具の色と同色系のラグを合わせることは王道ですが、家具と異なる色のラグをチョイスすることもインテリアを楽しめます!
それでは早速、家具の色毎のコーディネートとおすすめ商品のご紹介をしていきます(*^_^*)
目次 [隠す]
ホワイトの家具
ホワイト系の家具はキレイ系のモダンな雰囲気からナチュラルカントリーのものまで様々な系統の家具がありますよね。
そんな家具に合うラグをご紹介します。
ホワイト家具xホワイト系ラグ

面積の多い床がナチュラルなブラウンのフローリングのため家具やラグは控えめにホワイト系で統一されたコーディネート。
ブラウン床と白い壁・家具の組み合わせは柔らかい印象で、綺麗め系のカントリーテイストにぴったりです。
ホワイト家具xオレンジ系ラグ

壁・床・家具がホワイト・アイボリー系で統一された空間にアクセントとしてオレンジ系のラグを取り入れています。
壁の装飾やクッションカバーの雑貨類もアクセントとなるようなカラーリングにすると、個性的なコーディネートに仕上がります。
ホワイト家具xブラウン系ラグ

こちらもお部屋全体はホワイトで統一され、アクセントに家具脚や階段の木のブラウンと合わせたダークブラウンのラグをチョイスしています。
暗めのラグを取り入れることで空間が締まります。
ホワイトの家具におすすめの商品
リサイクルウールを使用したエコなグラデーションカラーが美しいラグ。
床壁・家具がホワイトで統一されたコーディネートのお部屋であれば、ブルーからイエローの絶妙なグラデーションが際立って、お部屋のアクセントになること間違いなしです!
ブラウンの家具
ナチュラルからヴィンテージライクな家具に合うブラウン系の家具。
ラグの色をを変えるだけで印象が大きく変わります。
ブラウン家具xグレー系ラグ

家具や小物などはナチュラル感のあるインテリアで、ラグはシックなグレーでコーディネートされています。
落ち着いた色合いのラグを取り入れると全体的にナチュラルモダンな優しい印象になります。
ブラウン家具xナチュラル系ラグ

家具を引き立たせるために、ラグはあえて落ち着いた色合いを選ぶことも◎
ベニワレンのラグはお部屋のポイントにもなり温かみが増し、ブラウン家具との相性もいいです。
ブラウン家具xブルー系ラグ

床の色に合わせたブラウンの革張りのソファとブルーの壁紙とラグはコントラストが出ておしゃれな雰囲気に。
ソファ以外の家具はゴールドで統一されており、このような都会的なコーディネートにもブルーカラーのラグはマッチします。
ブラウン家具におすすめの商品
↑<sara native NEWサラ ネイティブ>:3サイズ
コットン100%で肌触りが気持ち良いインド綿ラグ。
モノトーンのデザインですが、天然素材を使用しているので柔らかい印象です。
木製やブラウン系の家具との相性もぴったり。
ダークカラーの家具
大人っぽいダーク系の家具はクールテイストや高級感のあるゴージャスなテイストによく合います。
ダークカラー家具xグレー系ラグ

グレー系のダークカラーで統一された室内はシックで洗練された印象です。
トーンを揃えることで落ち着いた雰囲気になります。
ダークカラー家具xブラック系ラグ

明るい床に映えるブラックカラーのインテリア。
家具とラグはどちらもブラックに統一され、カーテンやクッションカバーは鮮やかなブルーをアクセントで配置した高級感のあるコーディネートです。
ダークカラー家具xベージュ系ラグ

黒がアクセントのダークカラー系インテリアに、ラグは床・天井の木目調に寄せてナチュラルなベージュをチョイスしています。
ブラックの家具はクールな印象になりますが、ラグをベージュにすることで温かみのある雰囲気をプラスできます。
ダークカラー家具におすすめの商品
↑< Novizad – ノヴィサド ブラック ->:5サイズ
ブラックが基調の高級感のあるデザイン性の高いウィルトン織カーペット。
75万ノットによる高密度の細かい織りが美しく、ダークカラーの家具に合わせると、落ち着きのある格好いい印象に。
まとめ
さて、ここまで「家具の色に合わせたラグの選び方」をご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか。
ぜひお買物の参考にして頂ければ幸いです!
最後までご覧頂きありがとうございました。
それでは、次回もお楽しみに(^^)
担当:タカハシ